くら旅
    吉江酒造株式会社

    吉江酒造株式会社

    〒939-1356 富山県砺波市若草町43
    4
    (2件のレビュー)

    酒蔵について

    酒蔵紹介

    新潟県、越後平野の一角、角田山の麓に位置する峰乃白梅酒造。約400年の歴史を誇る酒蔵です。地元に愛される酒造りを目指し、越後三根山藩への献上酒から、地酒ブームを牽引した「越後の三梅」へ、そして芳醇旨口の新たな新潟清酒へと挑戦を続けています。

    歴史を紡ぐ

    江戸時代には「米百俵」の逸話で知られる三根山藩に酒を献上。平成の地酒ブームでは「越後の三梅」として名を馳せました。近年では、地元との繋がりを大切にし、地域活動にも積極的に参加しています。

    お酒のご紹介

    代表銘柄「峰乃白梅」は、芳醇旨口が特徴。その他、フルーティーな香りが特徴の「菱湖」シリーズも展開しています。 峰乃白梅シリーズでは、山田錦を使用した純米大吟醸原酒「瑠璃」や、山田錦を35%まで磨いた大吟醸など、米の旨味を最大限に引き出したお酒が楽しめます。 菱湖シリーズでは、純米吟醸や純米ドライなど、日本酒ビギナーや女性にも飲みやすいお酒が揃っています。季節限定品も多く、様々な味わいに出会えます。

    その他

    地元への想いを胸に、昔ながらの製法と新しい技術を融合させながら、地域に根ざした酒造りを行っています。 ※酒蔵見学、現地での直接販売は行っておりません。

    吉江酒造株式会社公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒939-1356 富山県砺波市若草町43

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...