運営について
くら旅は、観光名所だけではない「本当の旅の楽しさ」を伝えるためのプラットフォームです
運営理念
遊びが街おこしに繋がるようなきっかけづくり
くら旅は、旅行者と地域をつなぐ新しい形の観光プラットフォームです。 観光ガイドブックには載っていないような地元の魅力を発掘し、 訪れる人々に本物の体験を提供することで、地域の活性化に貢献したいと考えています。
運営者プロフィール
A
akifumi
運営者
世界40カ国、100都市以上を訪問
旅行好きで世界40カ国、100都市以上を周回したプログラマー。直近は仏教にはまり4大聖地を巡る。 観光名所にあまり取り上げられない場所の方が基本的に面白いという体験からくら旅を思いつく。 地元の人しか知らないような場所や体験こそが、旅の本当の醍醐味だと信じています。 佐渡ヶ島の北雪酒造で味比べした際に日本酒のイメージが変わりました。
プログラマーバックパッカー寺巡り
くら旅について
くら旅は、観光ガイドブックには載っていないような地元の魅力を発掘し、 訪れる人々に本物の体験を提供することを目指しています。 特に日本各地の酒蔵を中心に、その土地ならではの文化や食、人々との出会いを 大切にした旅のプラットフォームです。
私たちは、旅行者が単なる「観光客」ではなく、地域と交流する「訪問者」となることで、 より深い旅の体験ができると信じています。同時に、そうした交流が地域の活性化につながり、 伝統的な文化や産業が次世代に継承されていくきっかけになればと考えています。
くら旅を通じて、日本各地の隠れた魅力を発見し、地域と旅行者がともに成長できる プラットフォームを目指しています。
お問い合わせ
くら旅に関するご質問、ご意見、お問い合わせは下記のフォームよりお願いいたします。 また、酒蔵や地域の方で掲載をご希望の場合もお気軽にご連絡ください。