
世嬉の一酒造株式会社
〒021-0885 岩手県一関市田村町5−42
4.3
(5件のレビュー)酒蔵について
世嬉の一酒造へようこそ
歴史を紡ぐ酒蔵
大正7年創業。閑院宮様より「世の人々が嬉しくなる一番の酒造りを目指せ」との意味を込めて命名されました。震災や水害など様々な困難を乗り越え、100年以上にわたり酒造りを続けています。当時の石蔵は地域住民の避難場所としても活用され、地域との繋がりを大切にしています。国の登録文化財にも指定されている酒蔵群は、洋風建築と日本古来の建築が融合した趣のある空間です。また、島崎藤村や井上ひさしなど、多くの文学者とも縁があります。
伝統と革新の味わい
奥羽山脈の伏流水と厳選された酒米を使用し、南部杜氏の技で醸す日本酒「世嬉の一」をお楽しみいただけます。定番酒に加え、長期熟成古酒にも挑戦し、常に新しい味わいを追求しています。 また、1995年にはクラフトビール「いわて蔵ビール」を立ち上げ、国際的な賞も多数受賞。定番の他、季節限定ビールやオーガニックビールなど、様々な種類のビールを醸造しています。
酒蔵見学と体験
仕込み蔵を改装した博物館では、酒造りの工程や道具を1600点以上展示。酒の神様を祀る杜氏部屋や米作りに関する資料も見学できます。 また、カフェやレストランでは、お酒だけでなく、一関の郷土料理である餅料理やはっと鍋も味わえます。売店では、日本酒やビール、地元の特産品などを購入できます。
世嬉の一酒造株式会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒021-0885 岩手県一関市田村町5−42
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...