くら旅
    安本酒造有限会社

    安本酒造有限会社

    〒910-2167 福井県福井市安原町7−4
    4.7
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    白岳仙:越前の地で革新を続ける酒蔵

    酒蔵の物語

    白岳仙は、安本酒造が2001年に立ち上げた新しいブランドです。現当主の安本岳史氏が杜氏となり、原料米の選定から瓶詰め、発送に至るまでの全ての工程を見直し、従来の酒造りを一新しました。白岳仙という名前には、白山の伏流水を仕込み水に使用していること、そして山岳に面した福井県東郷の地で酒造りを行っていること、さらに山のように人が集まるようにとの願いが込められています。

    お酒へのこだわり

    白岳仙は、福井県産の酒造好適米である五百万石と吟のさとを100%使用し、純米酒のみを醸しています。特に大野地区は寒暖差が大きく、高品質な酒米が生まれることで知られています。仕込み水には、白山水系の伏流水を使用。蔵内の井戸から汲み上げる水は、ほどよいミネラルを含み、透明感のある柔らかな酒を造り出します。酵母は、白岳仙専用のオリジナル酵母である「HGS-01」と「HGS-02」を使用しています。「HGS-01」はバナナ系の香りとふくよかな旨味が特徴。「HGS-02」はマスカット系の香りと透明感のあるキレの良さが際立ちます。

    食中酒としての追求

    白岳仙が目指すのは、料理を引き立てながら、飲むたびに口と喉をリフレッシュさせる「孤高の食中酒」です。口に含むと爽やかな香りが通り抜け、アルコールを感じさせずにフェードアウトしていく、ピチピチと躍るような香り高い酸味が印象に残ります。

    安本酒造有限会社公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒910-2167 福井県福井市安原町7−4

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 9時00分~18時00分

    火曜日: 9時00分~18時00分

    水曜日: 定休日

    木曜日: 9時00分~18時00分

    金曜日: 9時00分~18時00分

    土曜日: 10時00分~17時00分

    日曜日: 10時00分~17時00分

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...