
有限会社山根酒造場
〒689-0518 鳥取県鳥取市青谷町大坪69−1
3.9
(5件のレビュー)酒蔵について
山根酒造場:風土を醸す酒造り
歴史と理念
山根酒造場は、米作りから始まる酒造りを大切にしています。かつて酒を醸造することを「かむ」と言ったように、発酵の力に「カミ」を感じ、微生物の力を借りて米から酒を造る農耕民族の知恵を尊重しています。科学技術が進歩する現代においても、伝統的な製法を大切にしつつ、常に新しい真理を追求し、酒を純化していくことこそが進化であると考えています。
お酒へのこだわり
日置桜の酒造りは、農業の延長線上にあります。優れた米でなければ良い酒はできないという考えのもと、米のポテンシャルを最大限に引き出す酒造りを目指しています。米作りにプライドをかける生産者と、酒造りにプライドをかける醸造家が互いを高め合いながら酒造りを行っています。土地の人間臭さ、土臭さを表現し、生まれ育った風土を味わいの中に映し出すような酒造りを目指しています。
農家との連携
山根酒造場では、農家との直接対話を重視し、米作りに対する想いを共有しています。窒素系化学肥料や農薬の使用を抑えた特別栽培に取り組み、田植え時期を遅らせることで高温障害を減らすなど、米の品質向上に努めています。収穫された米は農協に出荷するだけでなく、生産者と酒蔵が連携し、酒米に対する理解を深めています。また、米の生産者ごとに仕込桶を立てるシングル醸造を行うことで、米の違いが酒に与える影響を研究し、酒造りの改善に繋げています。
有限会社山根酒造場公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒689-0518 鳥取県鳥取市青谷町大坪69−1