
渡邉酒造株式会社
〒324-0212 栃木県大田原市須佐木797−1
4.5
(5件のレビュー)酒蔵について
酒蔵紹介
創業から続く伝統
渡邉酒造は、栃木県北部の那須地域に位置する小さな酒蔵です。1892年に新潟県で代々酒造りを営んでいた渡邉榮作氏が、栃木県の農家の貯蔵庫を借りて酒造りを始めたのが始まりです。1912年に現在の場所である大田原市須佐木地区に移転。その際、元々の場所よりも東に移動したことから、ブランド名を「旭光(きょっこう)」と改めました。
酒造りへのこだわり
「地元に愛される酒こそが地酒」をモットーに、伝統的な製法である生酛(きもと)や山廃酛(やまはいもと)による酒造りを行っています。また、現代の食生活に合う革新的な酒造りにも取り組み、「甘い貴醸酒」「発泡性のある日本酒」「赤い日本酒」など、多様なニーズに応える酒造りにも挑戦しています。
杜氏紹介
現在の杜氏である渡邉英憲氏は、五代目として蔵を率いています。南部杜氏の資格を持ち、南部杜氏自醸清酒鑑評会では第一位を獲得。その他、日本酒コンクール、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)、全米日本酒歓評会など、数々のコンテストで受賞歴があります。
渡邉酒造株式会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒324-0212 栃木県大田原市須佐木797−1
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時30分~12時00分, 13時30分~16時00分
火曜日: 9時30分~12時00分, 13時30分~16時00分
水曜日: 9時30分~12時00分, 13時30分~16時00分
木曜日: 9時30分~12時00分, 13時30分~16時00分
金曜日: 9時30分~12時00分, 13時30分~16時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...