くら旅
    笑四季酒造株式会社

    笑四季酒造株式会社

    〒528-0031 滋賀県甲賀市水口町本町1丁目7−8
    4.3
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    酒蔵紹介

    酒蔵の歴史

    1892年(明治25年)、竹島栄三郎が滋賀県甲賀市水口にて「竹島本家」として酒造りを開始しました。「笑四季」という商標は、2代目竹島仙治郎によって命名され、四季を通じて酒を酌み交わし、人々が笑顔で過ごせるようにとの願いが込められています。

    お酒の特徴

    「天地自然の理に従う」という哲学のもと、滋賀県産の優良な原料米を使用。手作業と最新技術を融合させ、五感を研ぎ澄ませながら酒造りを行っています。純米仕込み、無添加無調整のナチュラル製法で、米本来の魅力を引き出しています。香りに主眼を置かず、「きれいな甘さ」を中心軸とした酒質設計が特徴です。

    主要な銘柄として、日常で楽しめる「Sensation」シリーズ、甘さが特徴の「Monsoon」シリーズ、技術研鑽を目的とした「Masterpiece」シリーズなどがあります。

    その他

    酒造りに使用する水は、鈴鹿山系伏流水とされる自社井戸水と、長石鉱山跡から湧き出る水を使用。酒母はすべて生もと、または自家培養の乳酸菌を使用しています。搾りは古式である佐瀬式圧搾機を使用し、無濾過無調整のまま瓶火入れ、瓶貯蔵を行っています。

    笑四季酒造株式会社公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒528-0031 滋賀県甲賀市水口町本町1丁目7−8

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 9時00分~17時00分

    火曜日: 9時00分~17時00分

    水曜日: 9時00分~17時00分

    木曜日: 9時00分~17時00分

    金曜日: 9時00分~17時00分

    土曜日: 定休日

    日曜日: 定休日

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...