
和饗酒造株式会社
〒399-0712 長野県塩尻市塩尻町140
4
(5件のレビュー)酒蔵について
酒蔵紹介:和饗酒造
酒蔵の歴史
和饗酒造は1883年(明治16年)に『嘉根満本家(かねまんほんけ)』として創業し、140年以上の歴史があります。 雄大なアルプスを望む信州塩尻宿の陣屋跡に位置し、塩尻の地で地域に根ざした酒造りを続けています。
お酒へのこだわり
地元農家との契約栽培米を使用し、米の味わいを活かした酒造りを行っています。 長野県塩尻市の気候風土を生かし、手作業を大切にしながら、その年、その日の環境における味の変化を楽しめる日本酒を醸しています。 「資源循環型農業 × 日本酒」をコンセプトに、SDGsにも積極的に取り組んでいます。
酒蔵の魅力
和饗酒造は、江戸時代の宿場町「塩尻宿」に位置し、中山道ウォーキングの立ち寄りスポットとしてもおすすめです。 地域から排出される生ごみなどを再資源化した有機肥料を使用し、環境に配慮した酒造りを行っています。 代表銘柄である「和饗」をはじめ、多様なラインナップのお酒を提供しています。
和饗酒造株式会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒399-0712 長野県塩尻市塩尻町140
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 10時00分~16時00分
火曜日: 10時00分~16時00分
水曜日: 10時00分~16時00分
木曜日: 10時00分~16時00分
金曜日: 10時00分~16時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...