
所酒造合資会社
〒501-0619 岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪537−1
4.2
(5件のレビュー)酒蔵について
房島屋:伝統と革新が息づく酒蔵
酒蔵の歩み
房島屋は、米の旨味を最大限に引き出す酒造りを目指しています。長年の経験と技術を活かし、個性豊かな日本酒を生み出してきました。
お酒の紹介
房島屋では、様々な味わいの日本酒を提供しています。
- 純米無ろ過生原酒:お米の旨味が広がり、日本酒の奥深さを感じられます。ぬる燗にするとより一層風味が引き立ち、肉料理との相性も抜群です。
- 純米ひだほまれ ひやおろし:岐阜県産のひだほまれを使用。まろやかながらも適度な酸味が特徴で、温めることで旨味がさらに増します。
- 純米超辛口おりがらみ:お米の旨味とキレ味を存分に楽しめるうすにごりの純米無ろ過生原酒です。お燗にすることで旨味と酸味が引き立ち、冬の鍋料理などと合わせてお楽しみいただけます。
- 純米超辛口一回火入れ:冷やからお燗まで、様々な温度帯で楽しめる辛口酒。特に和食との相性が良いとされています。
- 純米火入熟成酒:熟成による深みと複雑さが特徴。お燗にすることでひたすら飲み続けられるような、奥深い味わいが楽しめます。中華料理やチーズとの相性も良好です。
- 純米無ろ過生原酒ブルーボトル:夏限定の生酒。辛口で切れ味が良く、ロックや日本酒ハイボールなど、様々な飲み方で楽しめます。
- 純米雄町おりがらみ:辛口ながらも雄町米特有の柔らかさが感じられ、食中酒として最適です。
- 純米大吟醸山田錦生原酒:山田錦を贅沢に使用し、酸味と旨味が調和したキレの良い味わいです。
その他
房島屋の日本酒は、岐阜県内をはじめ、全国各地、そして海外でも楽しむことができます。
所酒造合資会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒501-0619 岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪537−1
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 定休日
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...