
寺嶋酒造本舗
〒993-0061 山形県長井市寺泉3496
2.8
(4件のレビュー)酒蔵について
萩の地で育まれた伝統の味
八千代酒造は、萩市(旧むつみ村)に位置し、阿武川の支流、蔵目喜川のそばで明治20年(1887年)に創業しました。 豊かな自然に囲まれたこの地で、酒造りに適した寒冷な気候を生かし、地域に根ざした酒造りを行っています。
受け継がれる歴史と革新への挑戦
「八千代」という銘柄は、「君が代」の一節に由来し、飲む人々の家系が末永く栄えることを願って名付けられました。 現在、5代目を継ぐ女性杜氏が、伝統を守りつつも革新的な酒造りに挑戦しています。 新たな価値を生み出すという理念のもと、ライフスタイルブランドとしての日本酒造りを目指し、新ブランド「La+ YACHIYO」を発表しました。
多様な味わい、地域を想う酒造り
八千代酒造では、定番の日本酒に加え、個性豊かな商品を展開しています。 「ROOM」シリーズは、日々の生活に寄り添うお酒として、様々なシーンで楽しめる味わいを追求しています。 また、萩市と阿武町の酒蔵が連携し「地理的表示(GI)萩」に指定された日本酒も製造しています。 米由来のふくよかな旨味と、爽やかな酸味、キレの良さが特徴です。 吟醸酒では、リンゴのようなフルーティーな香りも楽しめます。
田園風景の中で酒蔵見学
蔵の見学も受け付けており、酒造りの工程や想いに触れることができます(要予約)。
基本情報
住所
〒993-0061 山形県長井市寺泉3496
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...