くら旅
    天長島村酒造株式会社

    天長島村酒造株式会社

    〒640-8033 和歌山県和歌山市本町7丁目4
    2.5
    (2件のレビュー)

    酒蔵について

    銘酒「天長」を醸す蔵元

    歴史を紡ぐ酒蔵

    明治18年(1885年)に創業した島村酒造。大正時代初期には、朝香宮鳩彦殿下より「天長」の名を賜りました。 「天長」という名は、「老子」の一節「天長地久」に由来します。

    約半世紀にわたり、新春には皇室へ清酒「天長」「純吟」を献上。和歌山県では唯一の酒蔵です。 「純吟」「熊野路」のラベル文字は、昭和天皇の侍従長を務めた入江相政氏によるものです。 創業者が商売について南方熊楠の父に相談したエピソードも残されています。

    こだわりの酒造り

    「天長」は、大吟醸から本醸造まで、幅広いラインナップを展開しています。 特に純米吟醸酒「純吟」は、昭和45年(1970年)に商品化されたロングセラー。 すっきりとした口当たりが特徴です。 その他、「和(やわらぎ)」、「高野山」、「熊野路」など、地元の名にちなんだ銘柄もございます。

    その他

    各種お問合せは電話、メールにて受け付けています。

    天長島村酒造株式会社公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒640-8033 和歌山県和歌山市本町7丁目4

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...