
谷口酒造株式会社
〒629-2423 京都府与謝郡与謝野町与謝70−2
4.2
(5件のレビュー)酒蔵について
谷口酒造:丹後与謝野の地で育まれる家族の酒
酒蔵の歴史
谷口酒造は明治4年(1871年)に創業し、150年以上の歴史を誇ります。年間生産量は一升瓶数千本という小規模な酒蔵でありながら、丁寧な手仕事による酒造りを続けています。現社長である谷口暢さんが杜氏を務め、35年前から蔵元杜氏として酒造りの伝統を受け継いでいます。教科書通りのやり方にとらわれず、独自の酒造りを追求し、その努力が実を結び、2019年には「ミラノ酒チャレンジ」で金賞を受賞しました。
お酒への想い
「ミラノ酒チャレンジ」で金賞を受賞した「若冲 純米大吟醸」は、蜂蜜のような甘い香りが特徴で、女性にも人気です。ラベルには実際に谷口酒造が所有する若冲の龍の絵が使われています。その他、京都産の酒米「祝(いわい)」を35%まで磨いた「丹後王国 純米大吟醸」や、甘口と辛口の中間で飲みやすい「丹後王国 純米吟醸」など、様々な味わいの日本酒を提供しています。
その他
酒蔵見学も可能です。杜氏である谷口暢さんが案内する一風変わった蔵見学は、訪れる人々に特別な体験を提供しています。
谷口酒造株式会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒629-2423 京都府与謝郡与謝野町与謝70−2
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...