くら旅
    株式会社田中酒造店

    株式会社田中酒造店

    〒981-4251 宮城県加美郡加美町西町88−1
    評価なし
    (0件のレビュー)

    酒蔵について

    酒蔵紹介

    歴史を紡ぐ酒蔵

    宮城県加美町に位置する田中酒造店は、1789年創業の歴史ある酒蔵です。 奥羽山脈からの雪解け水と肥沃な土地に恵まれたこの地で、200年以上にわたり伝統的な酒造りを守り続けています。

    こだわりの酒造り

    田中酒造店は、高品質な酒造りを自認する宮城県の中でも、特に銘醸地として知られる加美町中新田地区にあります。 創業以来、昔ながらの製法にこだわり、現在も丁寧な酒造りを伝承。 全国の酒愛好家から熱烈な支持を受けています。

    特に、67年ぶりに復活させた「生酛(きもと)づくり」の純米酒は、江戸時代の文献を紐解き、試行錯誤の末に完成したこだわりの一本。 ほどよい酸味としっかりした味わいで、口に含むと旨みが広がる、厚みのある仕上がりとなっています。

    多種多様な味わい

    田中酒造店では、様々な種類のお酒を製造しています。

    • 真鶴 純米大吟醸 美山錦28%:心地よい膨らみのある香りと、まろやかで豊かな味わいが特徴です。
    • 真鶴 純米大吟醸:落ち着いて膨らみのある含香があり、淡麗ながらもコクのある味わいを楽しめます。
    • 真鶴 純米吟醸:ふくよかな含香があり、芳醇な風味とまろやかさが特徴です。
    • 真鶴 特別純米 美山錦:穏やかな吟醸香様の香りで、スッキリとシャープな味わいです。
    • 真鶴 生酛特別純米:生酛ならではの豊かな風味と程よい酸味が特徴で、燗にすると本領を発揮します。
    • 真鶴 超辛口特別純米:しっかりとした旨味と辛口ならではのキレが特徴です。冷やでも燗でも楽しめます。
    • 真鶴 山廃仕込み特別純米:芳醇な香りとコクがあり、飲み飽きしない旨口の酒です。
    • 真鶴 本醸造:辛口ながらも酸が少なく旨味のある本醸造酒です。

    新たな挑戦と日本酒文化への貢献

    伝統的な酒造りを続ける一方で、新たな取り組みにも積極的に挑戦しています。 生酛造りの復活や、地元旅館とのコラボレーションによる「音楽酒」の開発など、企業価値を高め、日本酒文化を広めるための活動を続けています。

    株式会社田中酒造店公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒981-4251 宮城県加美郡加美町西町88−1

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...