
株式会社竹浪酒造店
〒038-3662 青森県北津軽郡板柳町板柳土井113−1
4.4
(5件のレビュー)酒蔵について
酒蔵紹介
創業370年を超える津軽最古の酒蔵
竹浪酒造店は、正保年間(1644~1647年)に創業した津軽最古の酒蔵です。創業地である板柳町は、かつて藩都・弘前の川港として栄え、酒造りに必要な米・水・人に恵まれた土地でした。現在は新たな酒蔵へ移転し、創業地で再出発を果たしています。
酒へのこだわり
竹浪酒造店では、津軽平野の米と岩木山の伏流水を使用し、米洗いから上槽まで一貫した手仕事で酒造りを行っています。全量純米酒にこだわり、濃厚で芳醇、かつ飲み飽きない辛口の酒を醸しています。一般的な清酒と比較して色が濃いのが特徴で、これは酒本来の味を余すところなく残すため、色を取る処理をしていないためです。また、一年間じっくり熟成させてから出荷することで、新酒のトゲや荒々しさを和らげ、まろやかな味わいに仕上げています。
燗酒への想い
竹浪酒造店では、燗酒を本義として醸しています。燗酒は酔い心地が柔らかく体に優しく、酒本来の味と料理の味をともに引き立てます。熱燗をより美味しく召し上がっていただくため、湯煎で、あせらず、ゆっくりと燗をつけることをおすすめしています。電子レンジでも手軽に楽しめます。
その他
主な銘柄は「岩木正宗」と「七郎兵衛」です。「七郎兵衛」は小売店と直接取引専用の銘柄として使用しています。
株式会社竹浪酒造店公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒038-3662 青森県北津軽郡板柳町板柳土井113−1
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...