
株式会社タカハシ酒造
〒510-8021 三重県四日市市松寺2丁目15−7
4.3
(5件のレビュー)酒蔵について
四日市市に佇む、伝統と革新が息づく酒蔵
創業から続く酒造りの歴史
タカハシ酒造は、文久2年(1862)年の創業以来、150年以上の歴史を重ねてきました。 かつては伊勢神宮をはじめとする三重県下の神社に御神酒を奉納し、伝統的な木桶仕込みの技術を継承しています。 鈴鹿山系の伏流水と厳選された酒造好適米を使用し、昔ながらの製法を守りながらも、品質向上への努力を惜しまない姿勢が特徴です。
「天遊琳」に込められた想い
タカハシ酒造の代表銘柄「天遊琳」は、食中酒として料理の旨味を引き立てることを目指しています。 銘柄の由来は、中国古代の思想家「荘子」の書から。「天遊」は自由な心の状態、「琳」は美しい玉を意味します。 しぼりたての美味しさはもちろん、熟成による味わいの深まりや、温めることで米本来の旨味が引き立つお酒造りを目指しています。
品質へのこだわり
小さな酒蔵ならではの丁寧な酒造りが特徴です。 大吟醸造りで行うような全量手洗い、限定吸水、超薄盛りの麹造りといった作業を、レギュラークラスの製品にも同様に行い、酒蔵全体の品質向上に努めています。
基本情報
住所
〒510-8021 三重県四日市市松寺2丁目15−7
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 10時00分~12時00分, 13時00分~16時00分
火曜日: 10時00分~12時00分, 13時00分~16時00分
水曜日: 10時00分~12時00分, 13時00分~16時00分
木曜日: 10時00分~12時00分, 13時00分~16時00分
金曜日: 10時00分~12時00分, 13時00分~16時00分
土曜日: 10時00分~12時00分, 13時00分~16時00分
日曜日: 定休日
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...