くら旅
    株式会社鈴木酒造店長井蔵

    株式会社鈴木酒造店長井蔵

    〒993-0015 山形県長井市四ツ谷1丁目2−21
    4.4
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    鈴木酒造店のご案内

    酒蔵の歩み

    鈴木酒造店は、もともと廻船問屋として相馬藩より濁酒製造を許されたのが始まりです。 天保年間には酒造りを行っていた記録があり、海の暮らしに寄り添ってきました。 代表銘柄「磐城壽」は、海の男たちが縁起を重んじ、目出度い名前を重宝したことに由来します。 東日本大震災で蔵は全壊しましたが、現在は山形県長井市に拠点を移し、酒造りを続けています。 長井蔵は、最上川舟運で栄えた地に昭和6年創業の東洋酒造㈱を、平成23年に鈴木酒造店が全株式を取得し、改名した蔵です。

    お酒への想い

    「磐城壽」と「一生幸福」という二つのブランドを中心に、祝いの酒、分かち合いの酒を醸しています。 長井と浪江、二つの故郷の次代への繋ぎ役として、酒造りに励んでいます。

    酒蔵のこだわり

    全仕込を小仕込に統一し、手仕事に重きを置いています。 震災後、三季醸造を取り入れ、造る歓びが溢れる酒を醸しています。 商品はもろみ毎の瓶詰で、全て瓶貯蔵。一部雪室での貯蔵も行っています。 原料米の契約栽培比率を上げ、地域と関わりながら風土に根付いた酒造りを模索しています。 水の良さと米の良さを素直に表現しながら、日本酒が持つ可能性を追求しています。

    株式会社鈴木酒造店長井蔵公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒993-0015 山形県長井市四ツ谷1丁目2−21

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 8時00分~17時00分

    火曜日: 8時00分~17時00分

    水曜日: 8時00分~17時00分

    木曜日: 8時00分~17時00分

    金曜日: 8時00分~17時00分

    土曜日: 定休日

    日曜日: 定休日

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...