
清水酒造株式会社
〒252-0157 神奈川県相模原市緑区中野1322
4.2
(5件のレビュー)酒蔵について
相模原市緑区の酒蔵:清水酒造
酒蔵の歩み
宝暦年間(1751年)創業。神奈川県内でも有数の歴史を持つ酒蔵です。初代藤八郎が相模原市緑区相原で酒造りを始めたとされています。五代目定一郎の時代に、より良い水質を求めて現在の場所に移転しました。昭和29年に法人化し、銘柄「巖乃泉」が誕生しました。
お酒のご紹介
丹沢山系の麓、豊かな自然に囲まれた環境で、清酒、リキュール、酒粕などを製造販売しています。大吟醸、大吟醸純米酒などの特定名称酒に力を入れており、モンドセレクションで5年連続金賞を受賞するなど、国内外で高い評価を受けています。
周辺情報
酒蔵は、城山湖・津久井湖・相模湖・奥相模湖・宮ヶ瀬湖といった五つの湖に囲まれた場所に位置しています。近隣には「憲政の神」尾崎行雄の生誕地である尾崎記念館があります。
清水酒造株式会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒252-0157 神奈川県相模原市緑区中野1322
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 定休日