くら旅
    酒井酒造株式会社

    酒井酒造株式会社

    〒740-0027 山口県岩国市中津町1丁目1−31
    4.4
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    錦帯橋の袂で育まれた酒蔵

    山口県岩国市、錦帯橋のすぐそばに位置する酒井酒造。  清流錦川の伏流水と選び抜かれた酒米を使用し、丁寧な酒造りを行っています。  代表銘柄「五橋」は、錦帯橋の優美な姿と、人々の心をつなぐ架け橋でありたいという願いを込めて命名されました。

    時を重ねる酒造りの伝統

    創業は明治4年(1871年)。  錦帯橋と共に歩んできた酒蔵です。  近年では、木桶仕込みにも力を入れ、古来からの製法に回帰しながらも、新たな味わいを追求しています。  伝統と革新が融合した酒造りを行っています。

    「五橋」が醸す多様な味わい

    酒井酒造では、定番の日本酒から、にごり酒、発泡酒など、様々な種類のお酒を製造しています。  地元産の山田錦を使用した高級酒や、山口県オリジナル酒米「西都の雫」を使用した純米吟醸酒など、こだわりの原料米で醸した日本酒も多数あります。  また、地域とのつながりを大切にし、地元のグループと契約栽培した山田錦を使用した日本酒も提供しています。

    その他

    酒井酒造は、日本酒造りの基本である米、水、人との繋がりを大切にしています。  酒蔵で使用する米は、全量山口県産米を使用。  仕込み水には錦川の伏流水を使用しています。  また、杜氏をはじめとする蔵人も山口県出身者で、地元の風土を活かした酒造りを行っています。

    酒井酒造株式会社公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒740-0027 山口県岩国市中津町1丁目1−31

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 8時00分~17時00分

    火曜日: 8時00分~17時00分

    水曜日: 8時00分~17時00分

    木曜日: 8時00分~17時00分

    金曜日: 8時00分~17時00分

    土曜日: 定休日

    日曜日: 定休日

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...