くら旅
    丹生酒造株式会社

    丹生酒造株式会社

    〒916-0122 福井県丹生郡越前町天王18−3
    4
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    越前の地で三百年の歴史を紡ぐ酒蔵

    酒蔵のルーツ

    丹生酒造は、享保元年(1716年)に初代が酒造りを始めたことが起源です。 八坂神社の神苑前に居を構え、神苑の霊水の流れを汲むことを約束し酒造りを開始しました。

    「飛鳥井」銘柄への想い

    かつてこの地は田中の郷と呼ばれ、飛鳥井氏が領有していました。 飛鳥井氏は和歌と蹴鞠の師範を家業としており、そのゆかりから「飛鳥井」を銘柄としています。

    お酒のご紹介

    越前町産の山田錦や五百万石などの酒米を使用し、地元の自然の恵みを活かした酒造りを行っています。 それぞれの酒米の特性を生かした、個性豊かな味わいが特徴です。

    定番の純米酒や本醸造に加え、季節限定のしぼりたて生原酒など、様々なラインナップを取り揃えています。

    中には、農薬や化学肥料を使用しない農法で作られたハナエチゼン米を使用した「さくら鞠子」など、こだわりの原料で造られたお酒もあります。

    地域とのつながり

    地元永平寺町産の酒米「九頭竜」を使用した生酛づくり純米原酒など、地域との連携を大切にした酒造りにも取り組んでいます。

    丹生酒造株式会社公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒916-0122 福井県丹生郡越前町天王18−3

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 9時00分~18時00分

    火曜日: 9時00分~18時00分

    水曜日: 9時00分~18時00分

    木曜日: 9時00分~18時00分

    金曜日: 9時00分~18時00分

    土曜日: 9時00分~17時00分

    日曜日: 9時00分~17時00分

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...