くら旅
    根本酒造株式会社

    根本酒造株式会社

    〒319-3111 茨城県常陸大宮市山方630
    4.1
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    奥久慈の地で四百年以上の歴史を刻む根本酒造

    根本酒造は、豊かな自然に囲まれた奥久慈にて、慶長8年(1603年)の創業以来、四百年以上にわたり酒造りを続けています。伝統の技を守りながらも、その年の米や気候に合わせ、常に美味しい酒を追求し続けています。

    伝統と革新が織りなす、根本酒造の二つの銘柄

    根本酒造を代表する銘柄は「久慈の山」と「カミマル」。長きにわたり真摯に酒造りと向き合い、培ってきた技術と奥久慈の自然の恵みを活かした日本酒をお届けします。

    久慈の山:伝統を受け継ぐ、入魂の銘酒

    「久慈の山」は、名水百選にも選ばれた駒形神社の御神水と選び抜かれた米、そして熟練の杜氏の技によって醸し出されます。口当たりの良さと豊かな味わいが特徴で、コクと香りに包まれる、飲み飽きない淡麗辛口の酒として親しまれています。

    カミマル:地元への想いを込めた、新時代の酒

    「カミマル」は、根本酒造の旧屋号を冠した新しいブランドです。茨城県オリジナル酒造好適米「ひたち錦」を贅沢に使用し、震災からの復興への想いを込めて造られました。柔らかい口当たりとまろやかな味わいが特徴で、地元のみならず海外でも高い評価を得ています。

    店舗情報

    売店では、根本酒造の日本酒をご購入いただけます。営業時間:10:00~16:00(週末は不在の場合あり)。

    周辺観光情報

    酒蔵のある常陸大宮市山方周辺には、日本三名瀑の一つ「袋田の滝」をはじめ、豊かな自然や景観を楽しめるスポットが点在しています。四季折々の美しい景色と共に、根本酒造の日本酒を味わってみてください。

    根本酒造株式会社公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒319-3111 茨城県常陸大宮市山方630

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 9時00分~17時00分

    火曜日: 9時00分~17時00分

    水曜日: 9時00分~17時00分

    木曜日: 9時00分~17時00分

    金曜日: 9時00分~17時00分

    土曜日: 定休日

    日曜日: 定休日

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...