くら旅
    中村酒造

    中村酒造

    〒197-0826 東京都あきる野市牛沼63
    4.1
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    酒蔵紹介

    歴史を紡ぐ

    中村酒造は、慶長以前よりこの地で400年以上続く旧家で、現在の当主は十八代目にあたります。文化元年(1804年)に酒造業を創業し、200年以上にわたり酒造りを続けています。仕込み蔵には、江戸時代に建てられた土蔵と、温度管理された近代的な蔵があり、それぞれの特性を活かした酒造りを行っています。

    こだわりの一杯

    清酒「千代鶴」は、あきる野の清流、秋川の流域で造られています。仕込み水には、秩父古生層で磨かれた地下170メートルからの清冽な水を使用。 多摩山系の水を使用し厳選した米で醸造しています。冬の寒さが厳しいあきる野の気候も、酒造りに適しています。

    その他

    「全国新酒鑑評会」では複数回の金賞を受賞、東京国税局主催清酒鑑評会でも多数の優等賞を受賞しています。 かつて秋川流域に飛来した鶴にちなみ、「千代鶴」と命名されました。酒造りの工程を見学できる酒造り資料館もあります。

    中村酒造公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒197-0826 東京都あきる野市牛沼63

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 11時00分~16時30分

    火曜日: 11時00分~16時30分

    水曜日: 11時00分~16時30分

    木曜日: 11時00分~16時30分

    金曜日: 11時00分~16時30分

    土曜日: 11時00分~16時30分

    日曜日: 11時00分~16時30分

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...