くら旅
    株式会社中本酒造店

    株式会社中本酒造店

    〒630-0131 奈良県生駒市上町1067
    4.1
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    酒蔵紹介

    酒蔵のあゆみ

    この酒蔵は、清酒発祥の地で江戸時代の亨保12年(1727年)に創業した老舗です。大和と河内の自然に恵まれた地で、約300年にわたり酒造りの技術を磨いてきました。

    歴史と伝統を守りながら、現代の宝である子供たちが郷土の歴史や食育を学べる場所として、地域に必要とされる企業を目指しています。

    お酒へのこだわり

    「一白・二蔵・三杜氏」をモットーに、愚直なまでに真面目に、技と知恵、そして心で醸す酒造りを貫いています。

    奈良時代の皇族・左大臣長屋王にちなんだ「神龜乃黄金酒 長屋王」は、長屋王邸宅跡から出土した木簡を基に、当時の仕込み配合を再現した日本酒です。

    また、超辛口の「段違い辛口」や、柑橘系のフルーティな味わいが特徴の「純米吟醸 クラビトノウタ」など、様々な味わいの日本酒を提供しています。

    季節限定のお酒や、旧生駒トンネルで貯蔵した特別な日本酒など、多様なラインナップも魅力です。

    酒蔵体験と地域貢献

    蔵の母屋「作宝楼(さほろう)」では、子供たちが歴史や食の大切さ、人と人とのつながりを学べる場としての活用を考えています。

    また、酒粕を使った食品の開発や販売も行っており、酒粕パウダー「糀っ粉」は、日々の食生活に手軽に酒粕を取り入れられると好評です。

    酒蔵ランチなど、地域との交流を深めるイベントも企画しています。(完全予約制の場合があります)

    株式会社中本酒造店公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒630-0131 奈良県生駒市上町1067

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 定休日

    火曜日: 11時00分~17時00分

    水曜日: 11時00分~17時00分

    木曜日: 11時00分~17時00分

    金曜日: 11時00分~17時00分

    土曜日: 11時00分~17時00分

    日曜日: 定休日

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし