
長沼合名会社
〒993-0086 山形県長井市十日町1丁目1−39
4.6
(5件のレビュー)酒蔵について
長井の地で百有余年続く酒蔵
長井市中心部に位置し、最上川舟運で栄えた街並みに溶け込む酒蔵です。1916年創業以来、長く地元で愛される酒造りを続けています。
歴史と伝統が息づく酒蔵
江戸時代から続く長沼家が、呉服店や養蚕業を経て酒造業を開始。歴史的な建造物である酒蔵や店舗は、国登録有形文化財に指定されています。レトロな雰囲気の中で、昔ながらの製造機が今も現役で稼働しています。自動圧搾機を使わず、手作業での酒造りを大切にしています。
米と水にこだわった酒造り
「惣邑」シリーズは、香りが穏やかで、さらりとした飲み口ながらも深い旨味が特徴です。食事との相性を追求し、飲み飽きしない味わいを目指しています。酒造好適米である「羽州誉」「出羽燦々」「出羽の里」「酒未来」を使用し、米の浸漬時間や温度管理、搾りのタイミングなど、細部にまでこだわって丁寧に造られています。仕込み水は、朝日山系の自然ろ過を経た100%天然地下水を使用。マグネシウム・カルシウム含有量の少ない超軟水で、口当たりが良く、体に優しい水として知られています。
受け継がれる想い
「飽きずにずっと楽しめる酒を造りたい」という想いのもと、酒造りが行われています。食中酒としてだけでなく、飲む人の心に響くような味わいを追求しています。
長沼合名会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒993-0086 山形県長井市十日町1丁目1−39
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...