
毛利酒造合資会社
〒910-2165 福井県福井市東郷二ケ町36−29
4.4
(5件のレビュー)酒蔵について
峰乃白梅酒造:角田山麓の酒蔵体験
歴史と伝統
越後平野、角田山の麓に位置する峰乃白梅酒造は、約400年の歴史を持つ酒蔵です。江戸時代には越後三根山藩へ献上酒を納め、「越後の三梅」として地酒ブームを牽引しました。伝統を守りながらも、芳醇旨口という新たな酒造りに挑戦し続けています。
お酒の紹介
峰乃白梅の代表銘柄は、芳醇旨口の味わいが特徴。その他、兵庫県産山田錦を使用した最高級ブランド「純米大吟醸原酒 瑠璃」や、すっきりと軽快な「本醸造」など、多様なラインナップがあります。また、「菱湖」シリーズは、フルーティーな香りと味わいが特徴で、日本酒初心者の方にもおすすめです。季節限定の酒も展開しており、四季折々の味わいを楽しめます。
地元との繋がり
峰乃白梅酒造は、「地元に愛される蔵になりたい」という想いを大切にしています。地元自治会やNPO法人との連携を通じて、地域との交流を深め、地元産の米を使用した酒造りにも取り組んでいます。
基本情報
住所
〒910-2165 福井県福井市東郷二ケ町36−29
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時00分~18時00分
火曜日: 9時00分~18時00分
水曜日: 9時00分~18時00分
木曜日: 9時00分~18時00分
金曜日: 9時00分~18時00分
土曜日: 9時00分~18時00分
日曜日: 9時00分~18時00分