
水口酒造株式会社
〒790-0848 愛媛県松山市道後喜多町3−23
4.5
(5件のレビュー)酒蔵について
道後で育まれた銘酒の歴史と味わい
水口酒造の沿革
水口酒造は、1895年(明治28年)に創業し、120年以上の歴史を道後温泉と共に歩んできました。道後地区唯一の造り酒屋として、銘酒「仁喜多津」をはじめとする様々なお酒を丁寧に造り続けています。酒造りの伝統を大切にし、受け継がれてきた技術を守りながら、時代に合わせた酒造りを行っています。
多彩なラインナップ
清酒「仁喜多津」は、伊予・道後の古名「熟田津」に由来する銘酒です。その他にも、道後温泉の湯あがり地ビール「道後ビール」や、地元産品を使用した「道後エール」「道後焼酎」「道後ジン」など、バラエティ豊かなお酒を製造しています。原料米には愛媛県産の「山田錦」「しずく媛」「松山三井」を使用し、仕込み水には石鎚山・高縄山系の伏流水を使用しています。これらの素材を活かし、まろやかで優しい味わいのお酒を醸し出しています。
水口酒造の想い
水口酒造は、お酒を通じて道後を訪れる人々に素敵な思い出を持ち帰ってもらえるよう、“道後物語”を演出し続けています。直営店では、お酒だけでなく、お土産やオリジナルグッズも販売しています。また、地域との繋がりを大切にし、地元産品を使用した商品開発や、地域イベントへの参加など、地域活性化にも貢献しています。
水口酒造株式会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒790-0848 愛媛県松山市道後喜多町3−23
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 8時30分~17時00分
火曜日: 8時30分~17時00分
水曜日: 8時30分~17時00分
木曜日: 8時30分~17時00分
金曜日: 8時30分~17時00分
土曜日: 8時30分~17時00分
日曜日: 定休日
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...