
宮坂醸造株式会社
〒392-8686 長野県諏訪市元町1−1−16
4.4
(5件のレビュー)酒蔵について
真澄:諏訪の地で350年以上続く老舗酒蔵
歴史と伝統
寛文二年(1662年)創業の真澄は、諏訪大社の宝鏡「真澄の鏡」にちなんで名付けられました。 八ヶ岳山麓の冷涼な気候と清らかな水に恵まれた信州諏訪で、350年以上にわたり酒造りを続けています。 優良清酒酵母「協会七号酵母」発祥の蔵としても知られています。
真澄の酒
真澄は、食中酒として楽しめる、バランスの取れた日本酒を目指しています。 米、水、酵母の組み合わせにこだわり、多様な味わいのラインナップを展開。 定番酒に加え、四季折々の季節限定酒も醸造しています。 近年では、瓶内二次発酵によるスパークリング日本酒にも力を入れています。
その他
真澄の酒粕を蒸留した焼酎や、梅や柚子を使ったリキュールも製造しています。 また、米麹100%の甘酒は、アルコール分を含まず、お子様やアルコールが苦手な方にもおすすめです。
宮坂醸造株式会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒392-8686 長野県諏訪市元町1−1−16
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...