
松山酒造株式会社
〒999-6834 山形県酒田市荒町17
5
(1件のレビュー)酒蔵について
里山の恵みと伝統が息づく酒蔵
山口県萩市、自然豊かな里山に佇む八千代酒造。阿武川の清流と、寒暖差の大きい気候が酒造りに最適な環境を育みます。
歴史と革新
明治20年(1887年)創業。飲む人々の家系が行く末永く栄えることを祈って「八千代」と命名されました。近年では、女性杜氏が伝統を守りつつも、ライフスタイルブランドとして新たな価値を生み出す日本酒造りに挑戦しています。地域ブランドを保護する制度「地理的表示(GI)」に指定された「GI萩」の日本酒を製造しています。
こだわりの酒造り
自社栽培の山田錦を使用し、米の旨味を最大限に引き出しています。昔ながらの「槽」でゆっくりと搾ることで、まろやかな口当たりの日本酒を醸しています。 「ROOM」シリーズは、それぞれの空間でいつもと違う愉しみを届けることをコンセプトに造られています。南国を思わせる華やかな香りの「ROOM」は、繊細さと深みを併せ持つ味わいが特徴です。また、春らしい柔らかい色合いの「dearにごり(生)」は、生酒のガツンとした力強さと華やかな香りが楽しめます。ロックやソーダ割りもおすすめです。
地域とのつながり
萩市と阿武町の集落営農法人と連携し、「萩酒米みがき協同組合」を設立。酒米生産から醸造、販売まで一貫して行う体制を構築し、地域全体で日本酒の未来を支えています。
基本情報
住所
〒999-6834 山形県酒田市荒町17
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...