くら旅
    香坂酒造株式会社

    香坂酒造株式会社

    〒992-0045 山形県米沢市中央7丁目3−10
    4.5
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    米沢の地酒「香梅」を醸す香坂酒造

    山形県米沢市に位置する香坂酒造は、1923年(大正12年)に創業。「上杉の城下町」として歴史ある米沢で、地元の風土を活かした酒造りを行っています。

    吾妻山系の雪解け水と米沢の寒さが育む酒

    酒造りには、奥羽山脈の吾妻山から湧き出る雪解け水を使用。この水は「まっすぐでクリアな口当たり」と「後味すっきりの辛口」という「香梅」の特徴を造り出します。また、仕込み時期の真冬には蔵の中の気温がほぼ一定に保たれるため、天然の環境が繊細な酒造りを支えています。

    手造りの伝統と革新への挑戦

    香坂酒造では、洗米から仕込み、瓶へのラベル貼りに至るまで、職人が手作業で行う昔ながらの酒造りを大切にしています。その一方で、新しい技術も積極的に取り入れ、常に新しい商品の開発に挑戦し続けています。

    「香梅」と地元の恵み

    香坂酒造では、定番の「香梅」に加え、地元の酒米「雪女神」を使用した純米大吟醸など、米沢ならではの日本酒を醸しています。また、酒粕を使用した味噌豚ジャーキーや、地元の食材を使った甘酒など、お酒以外にも米沢の恵みを活かした商品を開発しています。

    香坂酒造株式会社公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒992-0045 山形県米沢市中央7丁目3−10

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 9時00分~18時00分

    火曜日: 9時00分~18時00分

    水曜日: 9時00分~18時00分

    木曜日: 9時00分~18時00分

    金曜日: 9時00分~18時00分

    土曜日: 10時00分~17時00分

    日曜日: 10時00分~17時00分

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...