
金光酒造合資会社
〒739-2622 広島県東広島市黒瀬町乃美尾1364−2
4.3
(5件のレビュー)酒蔵について
銘酒が生まれる場所
金光酒造は、広島県東広島市黒瀬町に位置する酒蔵です。
酒蔵のあゆみ
金光酒造は1880年(明治13年)に創業しました。当初は「賀茂の露」「鬼酔」「桜吹雪」などの銘柄を使用していましたが、上位酒のブランドであった「桜吹雪」をメインブランドとして販売していました。
1994年(平成6年)には、蔵人制度の維持が困難になったため、自動プラントを導入しました。しかし、プラントでは「個性」のあるお酒が造れなかったため、2003年(平成15年)に社員蔵人による手造りに切り替え、新ブランド「賀茂金秀」を立ち上げました。
こだわりの酒造り
金光酒造では、100%国産米を使用し、麹米にはすべて酒造好適米を使用しています。広島県産の「八反錦」を多くの商品に使用し、大吟醸や純米大吟醸には「千本錦」を使用しています。また、岡山県産の「赤磐雄町」や、兵庫県東条産の「山田錦」、希少な酒米「愛山」も使用し、それぞれの米の特性を活かした酒造りを行っています。
定番商品としては、純米大吟醸、純米吟醸、特別純米などがあり、数量または季節限定の商品も醸造しています。
受賞歴
金光酒造は、全国新酒鑑評会で創業以来初となる金賞を受賞して以降、多数の賞を受賞しています。
- 全国新酒鑑評会:金賞
- 広島国税局清酒鑑評会:吟醸酒部門 優等賞
- 広島県清酒品評会:金賞、銀賞、銅賞
- 西条清酒品評会:優勝
- Kura Master:金メダル、プラチナメダル
- SAKE COMPETITION:GOLD、SILVER
金光酒造合資会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒739-2622 広島県東広島市黒瀬町乃美尾1364−2
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 10時00分~17時15分
火曜日: 10時00分~17時15分
水曜日: 10時00分~17時15分
木曜日: 10時00分~17時15分
金曜日: 10時00分~17時15分
土曜日: 10時00分~17時15分
日曜日: 定休日
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...