くら旅
    木内醸造株式会社

    木内醸造株式会社

    〒385-0045 長野県佐久市大沢985
    3.8
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    初鶯を醸す、木内醸造の魅力

    酒蔵の歴史

    木内醸造は、浅間山、妙義山、八ヶ岳、秩父連山に囲まれた、千曲川の上流、旧大澤村に位置します。安政2年(1855年)に初代・木内清兵衛によって本格的な酒造りを開始。木内家は武田信玄ゆかりの旧家で、かつて田口藩の庄屋を務めていました。3代目の吾市は佐久鉄道と川東線鉄道の常務取締役として地方開発にも尽力しました。現在、JR小海線中込駅前にある中込支店は、大正6年から終戦まで酒造りを行っていた場所で、直営店として営業を続けています。

    お酒への想い

    木内醸造では、「初鶯(はつうぐいす)」と「天雪(てんせつ)」という二つの代表的な銘柄を製造しています。「初鶯」の普通酒は、精米歩合65%の本醸造仕込みで、地元のお客様に高品質な日本酒を味わっていただきたいという想いが込められています。

    その他

    木内醸造では、黄麹と清酒用酵母を使った本格焼酎「天雪」や、自然凍結させた酒米を一部使用する「凍米」など、様々な製法で独自のお酒を製造しています。また、酒蔵の麹を使用した甘酒や、高精白の酒米が生み出す酒粕なども製造しています。

    木内醸造株式会社公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒385-0045 長野県佐久市大沢985

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 8時00分~17時00分

    火曜日: 8時00分~17時00分

    水曜日: 8時00分~17時00分

    木曜日: 8時00分~17時00分

    金曜日: 8時00分~17時00分

    土曜日: 定休日

    日曜日: 定休日

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...