くら旅
    金盃酒造株式会社

    金盃酒造株式会社

    〒657-0043 兵庫県神戸市灘区大石東町6丁目3−1
    4
    (1件のレビュー)

    酒蔵について

    金盃酒造:伝統と革新が息づく酒蔵

    酒蔵の歴史

    金盃酒造は、明治23年(1890年)に初代・高田三郎によって創業されました。灘五郷の中でも長い歴史を持つ酒蔵の一つとして、伝統的な製法を守りながらも、常に革新的な技術を取り入れてきました。大正時代には早くも東京支店を開設し、関東への進出を果たしています。

    こだわりの酒造り

    酒銘の「金盃」は、中国で皇帝から賜る最も権威のあるものに由来し、至高の品質とめでたさの意が込められています。ラベルの「金盃」の文字は、明治・大正の書道家、伊藤明瑞氏によるもので、左右同形末広がりの縁起の良い書体を採用しています。四季醸造の技術は、当社先代社長の故・高田小三郎が推進したもので、当時「酒造革命」とまで言われました。また、昨今流行の“生酒”も当社が独自に開発したミクロフィルターによって腐敗や品質劣化の原因となる成分を除去することに成功し、「火入れ」を一切行わず、生の風味、味わいを皆様の元にお届けしております。

    その他

    阪神大震災からの復興を乗り越え、伝統と革新を融合させた酒造りを続けています。震災後には、往時の商標「金盃菊正宗」を復刻させました。

    金盃酒造株式会社公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒657-0043 兵庫県神戸市灘区大石東町6丁目3−1

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...