
菊司醸造株式会社
〒630-0223 奈良県生駒市小瀬町555
4.3
(5件のレビュー)酒蔵について
いにしえの街道、小瀬の地で三百年の歴史を紡ぐ
時を重ねた酒蔵
大阪と奈良を結ぶ奈良街道の宿場町として栄えた小瀬にて、宝永2年(1705年)より酒造りを続けています。創業から三百余年、伝統の技と精神を受け継ぎながら、酒造りに励んでいます。
こだわりの酒造り
蔵元自らが杜氏となり、手間を惜しまず、高精白、手造り、小仕込、瓶燗、冷蔵庫貯蔵といった製法にこだわっています。上槽は昔ながらの「ふね」を使用し、丁寧に搾り上げています。
多様な味わい
定番の「菊司」をはじめ、奈良街道の暗峠にちなんだ「くらがり越え」、室町時代の製法を再現した「菩提酛純米」など、バラエティ豊かな日本酒を醸造しています。 地元産の米や酵母を使用した、地域色豊かなお酒も提供しています。 しじみ400個分のオルニチンが含まれる「オルニチン酵母仕込純米酒」や、聖徳太子ゆかりの酵母を使用した「太子夢酵母仕込」など、個性的なお酒もございます。
その他の商品
酒蔵ならではの酒粕を使用した奈良漬も製造しています。厳選された素材を使い、伝統の技で漬け込んだ風味豊かな奈良漬をお楽しみいただけます。
菊司醸造株式会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒630-0223 奈良県生駒市小瀬町555
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~16時00分
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...