
喜久水酒造株式会社
〒395-0807 長野県飯田市鼎切石4293
4.2
(5件のレビュー)酒蔵について
酒蔵紹介:喜久水酒造
醸造の歴史
喜久水酒造は、1944年(昭和19年)に飯田下伊那地域の37の酒造業者が企業合同して誕生しました。 南信州飯田下伊那地域唯一の日本酒蔵元として、その伝統と技術を今に伝えています。 酒銘「喜久水」は、合同時に引き継いだ由緒ある銘柄です。
お酒へのこだわり
南アルプスと中央アルプスの谷間、天竜川を望む自然豊かな環境で、中央アルプスの伏流水を使用しています。 長野県産酒造好適米にこだわり、幻の酒米「高嶺錦」を復活栽培するなど、地域に根ざした酒造りを行っています。 清酒に加え、焼酎、果実酒、リキュール、シードルなど、地域のニーズに合わせた多種多様な酒類を製造しています。
地域との連携
南信州の文化を守るため、消滅した酒米「たかね錦」の復興、美しい棚田を守る活動など、地域振興と環境保全に取り組んでいます。 地域資源を最大限に活かし、地産地消にこだわった酒造りを通して、南信州の魅力を発信しています。
喜久水酒造株式会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒395-0807 長野県飯田市鼎切石4293
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時00分~16時00分
火曜日: 9時00分~16時00分
水曜日: 9時00分~16時00分
木曜日: 9時00分~16時00分
金曜日: 9時00分~16時00分
土曜日: 10時30分~15時30分
日曜日: 定休日
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...