
川尻酒造場
〒506-0845 岐阜県高山市上二之町68
4
(5件のレビュー)酒蔵について
酒蔵紹介
酒蔵のあゆみ
江戸末期の天保10年(1839)に創業した酒蔵です。 1970年代には、いち早く糖類や調味液の使用、大手の下請けを全廃し、 コクのある酒質にこだわり、数年の貯蔵期間を置く熟成古酒に特化しました。 飛騨地方で唯一の個人経営の蔵元として、昔ながらの手造りを主体とした酒造りを続けています。
お酒への想い
地元産の酒造好適米「ひだほまれ」を100%使用し、和釜と甑で蒸した米を自然の冷気にさらし、 昔ながらの槽と酒袋で搾るなど、丁寧な手作業による酒造りを行っています。 おり酒以外はすべて数年間、蔵内で貯蔵熟成させた熟成古酒です。 熟成により、酒のコクを構成する五味がまろやかに調和し、日本酒本来の味となります。 辛口のお酒でも、コクによって辛さを感じさせないのが特徴です。
その他
代表銘柄の有料試飲が可能です(運転手、未成年者は除く)。 試飲は購入検討のための味見として提供しており、座席はありません。
同じ銘柄でも、醸造時期や気候などの影響により味わいが異なる場合があります。 手造り少量生産のため、品切れの場合があることをご了承ください。
川尻酒造場公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒506-0845 岐阜県高山市上二之町68
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...