
春日酒造株式会社
〒396-0026 長野県伊那市西町4875−1
4.3
(5件のレビュー)酒蔵について
春日酒造のご案内
酒蔵の歩み
春日酒造は、大正4年(1915年)に漆戸周平氏によって創業されました。 当初は漆戸酒造店として、日本酒の他に味噌や醤油も製造・販売。 大正10年(1921年)には、「井乃頭」を商標登録し、酒銘として使用を開始しました。 平成7年(1995年)には現社長が酒造りを始め、平成13年(2001年)からは兄弟で酒造りを行っています。 令和2年(2020年)に春日酒造株式会社へ改称しました。
こだわりの日本酒
春日酒造では、中央アルプス水系の伏流水と、長野県産の酒米「美山錦」や「ひとごこち」を使用し、日本酒を醸しています。 代表銘柄は「井乃頭」。 「最高の湧き水」を意味し、東京の井の頭公園の名水にちなんで命名されました。 また、仕込み水に軟水を使用することで、やわらかく濃醇な旨口の酒を造り出しています。 近年は、自社栽培の酒米を使用した日本酒造りにも挑戦しています。
その他の情報
春日酒造は、数々の鑑評会で受賞歴があります。 「龍游 大吟醸」は、全国新酒鑑評会で金賞を受賞。 また、「井乃頭 山田錦39 純米大吟醸」は、IWC(インターナショナルワインチャレンジ)でブロンズ賞を獲得しています。
春日酒造株式会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒396-0026 長野県伊那市西町4875−1
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...