
株式会社那波商店
〒011-0946 秋田県秋田市土崎港中央1丁目16−41
3
(4件のレビュー)酒蔵について
銀鱗蔵:那波商店の地酒を訪ねて
歴史を紡ぐ酒蔵
那波商店は文化4年(1807年)に創業し、秋田藩の命により地域の内職を支援するために蚕糸織絹の業を始めたのが起源です。その後、酒造方御試所での経験を活かし、文政13年(1830年)に酒造業を開始。明治4年には本格的に酒造業を土崎の地で開始しました。大正5年には株式会社那波商店を設立し、呉服太物業も開始。升屋という商号は400年以上前に遡ります。
こだわりの酒造り
銀鱗蔵は「地酒物語」にこだわり、原料から酒造りの技術まで、一連の物語を熟知しています。自然の恵みと先人の技術を活かし、秋田特有の寒冷な気候を利用した寒造りによって、きめ細かく繊細な味わいを追求。米の出来具合や温度管理を自然に委ね、飲みやすいお酒を目指しています。
蔵の記憶
昭和3年に完成した東北初の鉄筋コンクリート造りの酒蔵は、秋田県醸造試験場初代場長の花岡正庸先生が設計をプロデュースし、竹中工務店が建築を担当しました。当時としては珍しい最新の設備を備え、県内外から多くの見学者が訪れました。花岡先生の理念に基づき、蔵の高さや構造にも工夫が凝らされています。
その他
杜氏である藤田勝広氏は、「軽~い飲み口のお酒を造りたい」という思いのもと、伝統の技術を守りつつ、新しい酒造りに挑戦しています。
株式会社那波商店公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒011-0946 秋田県秋田市土崎港中央1丁目16−41
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 8時40分~17時30分
火曜日: 8時40分~17時30分
水曜日: 8時40分~17時30分
木曜日: 8時40分~17時30分
金曜日: 8時40分~17時30分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...