
株式会社小坂酒造場
〒501-3723 岐阜県美濃市相生町2267
4.2
(5件のレビュー)酒蔵について
酒蔵紹介
岐阜県美濃市に位置する酒蔵。江戸時代の雰囲気を残す「うだつの上がる町並み」に佇んでいます。
歴史
約1300年の歴史を持つ美濃和紙の産地として知られる美濃市にあります。江戸時代に尾張徳川家から酒造免許を取得。1772年に建てられた酒蔵は、歴史を物語る風格ある建物です。特に、むくり屋根と左右、中央にうだつを備えた構造は特徴的。現在の当主は12代目で、伝統的な製法を守りながら酒造りを行っています。
お酒
「百春」を中心に、純米酒、吟醸酒などを製造。無ろ過生原酒など、酵母が生み出す自然な炭酸ガスを含んだ、ピリピリとした口当たりの生酒も人気です。搾りたてを蔵で直接瓶詰めする販売会も開催しています。秋には、熟成させた「吟醸原酒ひやおろし」も販売されます。地元産の酒米「美濃錦」を使用した「さんやほう」も製造しています。
その他
蔵開きなどのイベントを開催し、地域との交流も大切にしています。
株式会社小坂酒造場公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒501-3723 岐阜県美濃市相生町2267
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 8時00分~17時00分
火曜日: 8時00分~17時00分
水曜日: 8時00分~17時00分
木曜日: 8時00分~17時00分
金曜日: 8時00分~17時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...