くら旅
    株式会社平田酒造場

    株式会社平田酒造場

    〒506-0845 岐阜県高山市上二之町60番地
    4.6
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    飛騨の地で育む伝統の酒造り

    平田酒造場は、江戸時代に飛騨高山で始まった商家をルーツに持ち、明治時代に酒造りを開始しました。「酒は醸し育てるもの」をモットーに、土地の恵みと蔵人の技術が調和した酒造りを行っています。

    時を重ねる酒蔵の歴史

    1769年に創業した商家が、1895年に酒造場へと転換。以来、飛騨の地で研鑽を重ね、伝統の技と情熱を受け継ぎながら、日本酒を醸し続けています。

    土地の恵みを生かした酒造り

    伊勢地方原産のイセヒカリ、飛騨地方原産のひだほまれなどの国産米を使用。清流宮川の地下水で仕込むことで、それぞれの土地の個性を生かした日本酒を醸しています。

    おすすめのお酒

    昇龍乃舞: 台風の被害から奇跡的に生き残った米「イセヒカリ」を贅沢に使用した日本酒です。
    メロンや黄リンゴを思わせる香りとミネラル感、スレンダーなボディとドライな味わいは食中酒としてもおすすめです。

    その他

    2024年には新しい酒蔵を見学できる酒蔵ツアーを開催しています(要予約)。

    秋酒祭・岐阜など各地のイベントにも積極的に出店しています。

    株式会社平田酒造場公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒506-0845 岐阜県高山市上二之町60番地

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 9時30分~16時30分

    火曜日: 9時30分~16時30分

    水曜日: 9時30分~16時30分

    木曜日: 9時30分~16時30分

    金曜日: 9時30分~16時30分

    土曜日: 9時30分~16時30分

    日曜日: 9時30分~16時30分

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...