
株式会社あさ開
酒蔵について
杜氏の里、岩手で育まれた伝統の味
「あさ開」は、米、水、技に恵まれた岩手で明治4年(1871年)に創業。南部杜氏の里として知られるこの地で、豊かな自然と愛すべき人々によって育まれてきました。創業以来、150年以上にわたり、酒の里・岩手を代表するブランドとして、地元、全国、そして海外で高い評価を得ています。
時を拓き、心を開く
「あさ開」という名前は、万葉集に収められた船が早朝に漕ぎ出す歌の枕詞に由来します。これは、創業者である七代目・村井源三が、武士から商人へと新たな一歩を踏み出す決意と、明治という時代の幕開けへの希望を込めて名付けられました。創業精神である「時を拓き、心を開く」は、数々の試練を乗り越え、常に未来を展望し、困難に打ち勝つという強い意志を表しています。
こだわりの酒造り
「あさ開」では、純米酒、本醸造酒、季節限定酒など、様々な種類の日本酒を提供しています。特に、地元の米「吟ぎんが」や「結の香」を使用した純米大吟醸は、その繊細な味わいが特徴です。また、酒蔵見学では、伝統的な手造り工程と近代的な設備を組み合わせた酒造りの様子を見学できます。見学後には、地酒物産館でお酒の試飲やお買い物をお楽しみいただけます。限定酒や酒の肴にぴったりの岩手県産珍味、酒器なども取り揃えています。
酒蔵ならではの楽しみ
地酒物産館では、その場で瓶詰めする「蔵出し大吟醸生原酒」が人気です。また、大吟醸の酒粕を使用したソフトクリームもおすすめです。酒蔵見学と合わせてお楽しみください。
株式会社あさ開公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒020-0828 岩手県盛岡市大慈寺町10−34
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時00分~18時00分
火曜日: 9時00分~18時00分
水曜日: 9時00分~18時00分
木曜日: 9時00分~18時00分
金曜日: 9時00分~18時00分
土曜日: 9時00分~18時00分
日曜日: 9時00分~18時00分
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし