くら旅
    岩瀬酒造株式会社

    岩瀬酒造株式会社

    〒299-5102 千葉県夷隅郡御宿町久保1916
    4.5
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    御宿の地で時を紡ぐ、岩瀬酒造

    千葉県夷隅郡御宿町に位置する岩瀬酒造は、1723年(享保8年)創業という長い歴史を持つ酒蔵です。 創業以来、地域に根ざした酒造りを続け、現在では11代目の当主がその伝統を受け継いでいます。

    時を超えて受け継がれる歴史

    岩瀬酒造の母屋には、慶長14年(1609年)に御宿沖で座礁したスペインのガレオン船、サン・フランシスコ号の帆柱が梁として使用されています。 この船の乗組員は地元住民の献身的な救助によって助けられ、日本とスペイン・メキシコとの友好の礎となりました。 400年の時を超え、その歴史が今も息づいています。

    山廃仕込みと古酒へのこだわり

    酒造りには、蔵からほど近い御宿海岸の地下水を使用しています。 この水は貝殻層を通ることで硬度が高まり、発酵を促進するカルシウムやマグネシウムを豊富に含んでいます。 この硬水と、米の旨味を引き出す「山廃仕込み」にこだわり、濃醇で酸味のしっかりした酒を醸しています。 また、岩瀬酒造では、昭和5年(1930年)から吟醸酒を醸造しており、長年の熟成による古酒も特徴です。

    多彩なイベントへの参加

    岩瀬酒造は、数々のイベントに参加しています。 和酒フェス、東武百貨店船橋店や髙島屋柏店での販売会、純米酒エルボー大試飲会など、様々な場所でその味に触れる機会を提供しています。 また、クリスマス限定の活性にごり酒など、季節に合わせた商品も展開しています。

    岩瀬酒造株式会社公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒299-5102 千葉県夷隅郡御宿町久保1916

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 9時00分~12時00分, 13時00分~16時00分

    火曜日: 9時00分~12時00分, 13時00分~16時00分

    水曜日: 9時00分~12時00分, 13時00分~16時00分

    木曜日: 9時00分~12時00分, 13時00分~16時00分

    金曜日: 9時00分~12時00分, 13時00分~16時00分

    土曜日: 定休日

    日曜日: 定休日

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...