くら旅
    石上酒造株式会社

    石上酒造株式会社

    〒288-0065 千葉県銚子市田中町7−1
    3.9
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    銚子の地で160年以上続く酒蔵「石上酒造」

    醸造の歴史

    石上酒造は、江戸時代末期の弘化元年(1844年)に創業し、160年以上にわたり銚子で地酒「銚子の誉」を造り続けています。 明治前期には、千葉県内でも有数の都市として栄えた飯沼地区に位置し、関東大震災や太平洋戦争の空襲を乗り越えて現存する明治蔵と大正蔵(大谷石造りの石蔵)、北蔵(土蔵)があります。 これらの蔵は現在も使用されており、石蔵は仕込み蔵や貯蔵蔵として、土蔵は倉庫として活用されています。 特に石蔵は、市街地にありながらも静かで、醸造に適した温度・湿度を保っています。

    お酒へのこだわり

    石上酒造では、日本酒造りの複雑な工程である「並行複醗酵」において、麹菌や酵母菌といった微生物の働きを重視しています。 最新のバイオテクノロジーや分析技術、醸造機器を駆使して微生物の研究に励み、原料米には千葉県産を使用し、南部杜氏の技術のもと、麹・酒母・仕込みに手間をかけ、品質にこだわった丁寧な酒造りを行っています。

    その他

    「銚子」という地名は、利根川が太平洋に流れ込む河口の形が酒器の「銚子」に似ていることに由来すると言われています。

    石上酒造株式会社公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒288-0065 千葉県銚子市田中町7−1

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 8時00分~17時00分

    火曜日: 8時00分~17時00分

    水曜日: 8時00分~17時00分

    木曜日: 8時00分~17時00分

    金曜日: 8時00分~17時00分

    土曜日: 8時00分~17時00分

    日曜日: 定休日

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...