
稲田酒造合名会社
〒632-0015 奈良県天理市三島町379
4.2
(5件のレビュー)酒蔵について
天理の地で140年以上の歴史を刻む酒蔵
稲田酒造合名会社は、JR・近鉄天理駅から程近い天理本通り商店街に位置する、創業140年以上の歴史を持つ酒蔵です。手作りの製法にこだわり、地域との繋がりを大切にしながら、地酒を醸し続けています。
伝統と革新が息づく酒造り
稲田酒造では、黒松稲天をはじめとする日本酒を製造しています。地元天理市産の「吟の里」を100%使用した純米酒「氷室のさと(吟の里)」は、淡麗な味わいが特徴で、料理との相性を追求した一本です。冬季限定でしぼりたて生原酒も醸造しています。
奈良漬やイベントも開催
酒造りの他に、昭和45年より奈良漬の製造・販売も行っています。白瓜、きゅうり、スイカ、守口大根など、様々な素材を使った奈良漬は、お酒との相性も抜群です。蔵では随時見学を受け付けており、夏場は蔵元との交流や利き酒、冬場は施設見学やしぼりたての試飲が楽しめます。
稲田酒造合名会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒632-0015 奈良県天理市三島町379
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし