くら旅
    家満寿美合資会社

    家満寿美合資会社

    〒963-5343 福島県東白川郡塙町植田坂ノ下15
    3.5
    (4件のレビュー)

    酒蔵について

    会津の老舗酒蔵「辰泉酒造」

    酒蔵の歴史

    明治十年創業の辰泉酒造は、会津の地で140余年にわたり伝統の酒造りを守り続けている老舗蔵元です。 会津の米と水の良さを最大限に生かすべく、手造りの良さを生かした丁寧な酒造りを心掛けています。

    こだわりの酒造り

    辰泉酒造では、会津の恵まれた自然環境を活かし、以下の3つの点にこだわった酒造りを行っています。

    • 酒米: 地元会津の契約農家とともに、幻の酒米「京の華1号」を復活させ、その米を使用した酒造りを行っています。
    • 仕込水: 磐梯山麓および飯豊山麓の自然湧水と、地下より湧き出る清浄な井戸水を使用しています。
    • 仕込み: 一年中で最も寒い時期に限定し、一本ずつ丁寧な手仕込みを行っています。

    これらのこだわりにより、酒本来の馥郁(フクイク)たる香りとまろやかな風味・旨味を引き出した、飲む人の心に感動を与える清冽な酒を造り続けています。

    おすすめのお酒

    辰泉酒造では、様々な種類のお酒をご用意しています。

    • 京の華シリーズ: 幻の米「京の華」を使用した、独自の味わいが特徴です。
    • 会津流シリーズ: 会津産米の旨みを凝縮した、様々な料理に合う懐の深いお酒です。
    • 辰泉シリーズ: 伝統の製法にこだわった、スタンダードな味わいです。
    • 鶴ヶ城シリーズ: 福島県内限定販売の、地元ブランドです。

    また、季節限定のお酒や、にごり酒など、バラエティ豊かなお酒も取り揃えています。

    お酒選びに迷ったら、発酵料理家 真野 遥さん提案のペアリングレシピを参考に、料理との組み合わせを愉しんでみてはいかがでしょうか。

    その他

    辰泉酒造は、全国新酒鑑評会にて通算七回の金賞を受賞しています。

    近年では、IWC(インターナショナルワインチャレンジ)2024のSAKE部門にて「純米吟醸 辰ラベル No.3 2019BY」が”福島・熟成酒(Aged Sake)・トロフィー”を受賞しました。

    基本情報

    住所

    〒963-5343 福島県東白川郡塙町植田坂ノ下15

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...