くら旅
    有限会社秀鳳酒造場

    有限会社秀鳳酒造場

    〒990-0063 山形県山形市山家町1丁目6−6
    4.4
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    秀鳳酒造場のご案内

    酒蔵の歴史

    1890年(明治23年)創業の秀鳳酒造場は、山形市北東部の山家町に位置します。初代の武田庄五郎から数えて、現在は4代目が蔵を継承しています。 戦時中に一時休業しましたが、1967年に酒造りを再開し、有限会社秀鳳酒造場として新たなスタートを切りました。創業の地である山家町で、国内外へ日本酒を出荷しています。

    お酒造りへのこだわり

    秀鳳酒造場では、山形県産の酒米を中心に、十数種類の米を自社精米しています。 酵母は、山形県で開発された山形酵母を使用し、目指す酒質に合わせて酵母を使い分けています。 東北地方の寒冷な気候を生かし、低温でじっくりと発酵させることで、香り高く、深い味わいの日本酒を醸し出しています。

    近年では、精米、洗米、蒸し、製麹、発酵、圧搾、貯蔵といった各工程において、最新の設備を導入し、品質向上と効率化を図っています。

    その他

    秀鳳酒造場では、日本酒の個性と魅力を世界に伝えるため、海外への輸出にも力を入れています。

    有限会社秀鳳酒造場公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒990-0063 山形県山形市山家町1丁目6−6

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 9時00分~17時00分

    火曜日: 9時00分~17時00分

    水曜日: 9時00分~17時00分

    木曜日: 9時00分~17時00分

    金曜日: 9時00分~17時00分

    土曜日: 定休日

    日曜日: 定休日

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...