
橋本酒造場
〒519-1414 三重県伊賀市御代1116
4.3
(5件のレビュー)酒蔵について
俳聖芭蕉の故郷で醸す、家族の温もり感じる酒蔵
酒蔵の歴史
橋本酒造場は、明治20年創業の伊賀の山里に位置する酒蔵です。 漂泊の詩人、松尾芭蕉翁の生誕地という縁から「俳聖芭蕉」と命名されました。 家族を中心とした小さな酒蔵で、手造りにこだわった酒造りを行っています。
お酒への想い
少量仕込みで丁寧に醸される日本酒は、蔵元兼杜氏の想いが込められています。 鑑評会出品酒に使われる協会1501号酵母(秋田花酵母)にこだわり、穏やかで華やかな香りと、芯のある力強い飲み心地が特徴です。 純米吟醸は含み香が高く上品で繊細、特別純米酒は透明感のあるピュアな味わいが楽しめます。
その他
年間製造石数は150石と少量生産のため、品切れになる場合もあります。
橋本酒造場公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒519-1414 三重県伊賀市御代1116
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...