
羽根田酒造株式会社
〒997-1124 山形県鶴岡市大山2丁目1−15
4.5
(5件のレビュー)酒蔵について
羽前白梅:400年以上の歴史を誇る庄内の酒蔵
歴史を刻む酒蔵
山形県鶴岡市大山に位置する羽根田酒造は、文禄元年(1592年)創業という国内有数の歴史を持つ酒蔵です。黒光りする太い柱や梁、夥しい数の古文書が保管された土蔵が、その長い歴史を静かに物語ります。庄内平野に現れる俵雪は豊作の兆しとされ、酒名「羽前白梅」の由来となっています。
伝統と革新が息づく酒造り
羽根田酒造では、昔ながらの製法を大切にしながらも、常に高品質な酒造りを目指しています。原料米には、播州の山田錦や山形県産の米を使用。吟醸用洗米機で丁寧に洗い上げ、12石釜で蒸し上げます。麹蓋を用いた製麹、強健な酵母を育てる酒母造り、少量仕込み、低温発酵など、手間暇をかけた丁寧な作業が特徴です。
「羽前白梅」の味わい
羽根田酒造では、純米酒を中心に個性豊かな酒を醸しています。 主な銘柄として、純米大吟醸、純米吟醸 俵雪、純米吟醸 ちろり、山廃原酒 純米吟醸、純米酒、山廃 純米吟醸、純米 尾浦城、純米梅酒 梅湧水などがあります。 また、炭素濾過をしない無炭素濾過による酒造りを行っており、米の旨みと熟成を楽しめるのが特徴です。
その他
羽根田酒造では、仕込み水に蔵の井戸水を使用。強い乾燥蒸気で米を蒸し、長期発酵の吟醸造りにこだわります。搾りには酒槽を使い、全量瓶燗貯蔵を徹底することで、酒の旨みを最大限に引き出しています。
羽根田酒造株式会社公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒997-1124 山形県鶴岡市大山2丁目1−15
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...