くら旅
    ハクレイ酒造株式会社

    ハクレイ酒造株式会社

    〒626-0071 京都府宮津市由良949
    4.1
    (5件のレビュー)

    酒蔵について

    丹後由良の地で育まれた、伝統と革新の酒蔵

    京都府宮津市由良に位置するハクレイ酒造は、天保3年(1832年)創業の歴史ある酒蔵です。長きにわたり地域に根ざし、必要とされる酒蔵を目指し、数々の受賞歴を誇る日本酒とリキュールを製造しています。

    創業から現在までの歩み

    ハクレイ酒造は、地域社会との共存共栄を大切にしてきました。小学校や郵便局の建立、地域アーティストの支援、文化事業への無料招待など、様々な形で地域に貢献しています。また、京丹後産の酒米山田錦の栽培にも取り組み、地域農業の発展にも寄与しています。

    多彩な味わいの日本酒とリキュール

    ハクレイ酒造では、伝統的な製法を守りつつ、新たな味わいにも挑戦しています。 代表銘柄である「酒呑童子」は、お米本来の旨みを引き出す山廃仕込みで造られた辛口の本醸造酒です。 また、京都府産の梅や柚子を使用したリキュールも人気を集めています。 近年では、新たなメインブランドとして「白嶺vivid」を立ち上げ、「酸味とキレのある日本酒」を追求し、多様な料理とのペアリングを楽しめる日本酒を造り出しています。

    酒蔵見学で、酒造りの歴史と文化に触れる

    ハクレイ酒造では、酒造りの工程を見学できる「天の蔵」を開放しています。創業当時の釜場や仕込蔵など、歴史を感じさせる空間で、酒造りの歴史や文化に触れることができます。試飲体験施設では、蔵の歴史や銘柄の由来、酒造りの説明を受けることができ、ハクレイ酒造の酒造りへの想いをより深く知ることができます。

    ハクレイ酒造株式会社公式サイトを読み込み中...

    スクロールすると表示されます

    基本情報

    住所

    〒626-0071 京都府宮津市由良949

    営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)

    月曜日: 9時00分~17時00分

    火曜日: 9時00分~17時00分

    水曜日: 定休日

    木曜日: 9時00分~17時00分

    金曜日: 9時00分~17時00分

    土曜日: 9時00分~17時00分

    日曜日: 9時00分~17時00分

    マップ情報

    マップ情報は利用できません

    公共交通機関

    情報なし

    駐車場

    情報なし

    周辺情報

    読み込み中...