
合名会社山口酒造場
〒830-1122 福岡県久留米市北野町今山534−1
4.4
(5件のレビュー)酒蔵について
久留米の地で190年続く酒蔵
福岡県久留米市北野町に位置する山口酒造場は、筑後川の恵みを受け、良質な水と米に恵まれた土地で日本酒を醸し続けています。
時を紡ぐ酒造りの歴史
1832年(天保3年)に創業し、有馬藩の御用達も務めた歴史ある酒蔵です。時代に合わせて酒造りを変化させながらも、先人から受け継いだ伝統の技と精神を大切にしています。酒造りの許可を得る以前は「古手屋」という屋号で商家として栄えていました。
多様な味わいの日本酒
定番の純米吟醸や特別純米に加え、季節限定酒など、様々な種類の日本酒を製造しています。近年では、最新の醸造技術も取り入れ、現代の食生活に合う日本酒造りにも挑戦しています。また、酒粕焼酎をベースにした梅酒や、手造りのどぶろくなど、バラエティ豊かな商品も展開しています。
その他
母屋には直売所が併設されており、お酒を購入できます。また、「うぐいす倶楽部」というファンクラブがあり、会員限定の特典やイベントを楽しむことができます。
合名会社山口酒造場公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒830-1122 福岡県久留米市北野町今山534−1
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...