
合名会社吾妻嶺酒造店
〒028-3453 岩手県紫波郡紫波町土舘内川5
4
(5件のレビュー)酒蔵について
あづまみね酒造店:岩手県紫波町の歴史と革新が息づく酒蔵
酒蔵の歴史
あづまみね酒造店は、1684年創業という岩手県内でもっとも古い歴史を持つ酒蔵の一つです。 江戸時代には、早くから上方流の澄み酒造りを取り入れ、南部杜氏発祥の地としても知られています。 そのルーツは、近江商人の村井権兵衛が始めた「権兵衛酒屋」に遡り、奥羽との交易でこの地に訪れていた京都の薬商人が村井家と親交を深め、現在に至ります。
お酒へのこだわり
近年、醸造アルコールを添加した製品を廃止し、純米酒に特化した酒造りを行っています。 地元酒米農家との契約栽培米を使用し、米の旨味を最大限に引き出すため、あえて吟醸香を抑えた食中酒としての魅力を追求。 少量生産にこだわり、仕込みから瓶詰めに至るまで手作業で行い、一本一本に心を込めています。 定番の「吾妻嶺」をはじめ、「あづまみね」「悠楽」など、様々な銘柄の純米酒を提供しています。
その他
酒蔵の裏手にある東根山にちなんで名付けられた看板銘柄「吾妻嶺」は、地元で愛され続けています。 また、酒粕を活用した石鹸など、新たな試みにも挑戦しています。 近年は、酒蔵を囲む会といったファン向けのイベントも開催しています。
合名会社吾妻嶺酒造店公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒028-3453 岩手県紫波郡紫波町土舘内川5
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
マップ情報
マップ情報は利用できません
公共交通機関
情報なし
駐車場
情報なし
周辺情報
読み込み中...