
合名会社大木代吉本店代表銘柄楽器正宗
〒969-0213 福島県西白河郡矢吹町本町9
4.3
(5件のレビュー)酒蔵について
醸造元のご案内
酒蔵の歩み
大木代吉本店は、慶応元年(1865年)に福島県矢吹町で創業しました。 創業以来、矢吹の豊かな自然とともに、時代に先駆けた酒造りに挑戦し続けています。 地域との繋がりを大切にし、矢吹の豊かな地域環境を守り、次世代へ引き継ぐための活動にも積極的に取り組んでいます。
こだわりの酒
「自然郷」は、四代目大木代吉が米だけを原料とする本来の酒造りを目指し誕生しました。 地域の農家と契約し、農薬を使用しない米を使用するなど、原料にもこだわっています。 「楽器正宗」は、華やかで香味に優れた淡麗な本醸造と、ジューシーで甘さと酸味のバランスに優れた芳醇な純米酒が特徴です。 その他、自然栽培にこだわった生産者と連携したリキュールや、プロの料理人に愛される料理酒も製造しています。
地域との共生
大木代吉本店は、「醸造を通じて豊かな食を提供し、顧客·取引先·自然·従業員、地域と共に栄える」を理念に掲げ、地域活動に積極的に参加しています。 休耕田の復活や、姉妹都市との交流を記念した酒造りなど、地域に根ざした活動を通じて社会に貢献しています。
合名会社大木代吉本店代表銘柄楽器正宗公式サイトを読み込み中...
スクロールすると表示されます
基本情報
住所
〒969-0213 福島県西白河郡矢吹町本町9
営業時間 (※最新情報と異なる場合があります)
月曜日: 9時00分~17時30分
火曜日: 定休日
水曜日: 9時00分~17時30分
木曜日: 9時00分~17時30分
金曜日: 9時00分~17時30分
土曜日: 9時00分~17時30分
日曜日: 9時00分~17時30分